Light box img Last Update 2009-08-21 01:51
フォトキャビ.を日記に使えないかと思って、新しいデザイン [ es-say ] を作ってみました。
写真をひとつのエントリーと見立てて、最新投稿順に並ぶようにしています。また、カテゴリーとしてアルバムを使うことにしました。アルバムをクリックすると、そのカテゴリーのエントリーを一覧できます。
もちろん、通常のフォトキャビ.デザイン PhotoCabi VIEW でも表示できます。
Movable Typeで書いていた以前の日記はこちら
 
    


SANPO


camera


LENS


Photo Goods


EVENT


cabi


music


movie


DigitalPhoto


花火大会 
花火大会というものに初めて行ってみた。第31回江戸川区花火大会
人が多い所は苦手なので、これまで避けてきたんだけど。事前に調べてみると、観客数(予想)は90万人!だって、本当だろうか。下関市の人口が約29万人。町田市が41万人。厚木市が22万人。脈略ないけど、この3市の全員が集まる、くらい。そんな数の人が集まるところを見てみたい、ということも行く気になった理由のひとつではある。
駅から歩いて川の土手を上った途端・・・。これが90万人なのかどうかはわからないけど、多分、これまでに見た最高の人間の集合ではあったと思う。
花火も感動だったけど。
これだけの人を駅から会場に導き、終了時にはその逆のオペレーション。その手際の良さにまた感動。
EVENT

肩ひもが外れた 
出立早々にカメラ室が全開するという事件があったカメラ用リュックのWINERだが、その後は特に問題もなく6日目、名古屋駅に到着。
いつものように背負おうとした時、背負い紐(ショルダーベルト? 呼称わからず)に抵抗が無くなった。
あわてて床に降ろして確認する。
このリュックのショルダーベルトは、上部と下部に分割されていて、両者をプラスチック製のバックルで連結するという仕様。メスが上部のベルト端に固定されていて、下部ヒモ端には長さ調整も兼ねた機構でオスが接続されている。
このバックルのオスが壊れていた。
これでは背負えないじゃないか。あと3日あるのに、困った。バックルなんてどこで売っているのやら。
と思いながら周りを観察すると、目の前に東急ハンズがあるではないか!
早速カバン売り場に行って、「こんなバックルありますか?」と聞くと「ここにあるだけ」という回答。
おーさすが東急ハンズ。それらしい部品が並んでいるのだ。完全に同じものではなさそうだけど、とりあえず38mm巾というものを買ってみた。レジ横ですぐに袋を開けてオス部品だけを取り出し、ショルダーベルトに固定されているメス部分に装着してみる。
うーん、きつい。でもなんとか押し込むとショルダーベルトを連結できた。これでいいや!
写真は右側が買ったバックルオスを装着したもの。左に写っているオリジナルの装着具合と比べると、きちんと収まっていないことがわかる。
とにかく、残りの旅行はこれで続行できることになったのだ。東急ハンズの前で壊れるなんて、運がいいというべきだろうな。

東京に戻ってきて、ヨドバシカメラで同じリュックを確認したところ、ショルダーベルトの仕様が変わっていて、バックルを使わないように改良されていたよ。

Photo Goods

リュックが勝手に開いた 
帰省、出張、旅行と盛りだくさんの予定で、9日間東京を離れることにした。
荷物は2年間使っているエツミのカメラ用リュック「WINER Jazz」ひとつ。
これにカメラとレンズ、ノートパソコンなどを入れるのだから、結構な重量。
このリュックは、カメラ室がフルオープンになるタイプ。そのフタ部分には別のルームがひとつあって、ここにA4サイズの書類やノートパソコンが入る。だからここにノートパソコンを入れて出立。
最寄りの駅まで小走り。
その駅の改札の前で、背負っているリュックが開いた感じがした。実際にカメラ室に入れておいたメゲネケース2つが散乱しているのを確認。あわてて、でもゆっくりとリュックを降ろす。
このときは、カメラ室のファスナーが壊れたのだろうと思っていた。
果たして。
想像通り、カメラ室のファスナーが全開になっていた。カメラやレンズはいつもよりもしっかりとパッキングしていたから、落ちなかったのが何より。
結果、どこも壊れていないのである。単に、カメラ室のファスナーが開いただけなのだ。
これまで2年間、こんな事件はなかったのだが。
フタ部分にノートパソコンを入れたのも初めてではないし。
おそらく、フタ部分にノートパソコンが入っている状態で駅まで小走りしたものだから、振動でファスナーが開いてしまったのだろうね。
これまで使ったことはなかったけど、カメラ室が全開しないためのバックルを閉めることにした。
この様子を私の後ろで見ていた人が居たとしたら、びっくりしただろうなあ。背負っているリュックが開くんだからね。
出立早々の教訓、でした。
Photo Goods

新しいView 追加のお知らせ 
今日は七夕。
PhotoCabiに新しいView を追加したので、
そのお知らせです。
-------------------------------------------
es-say VIEW
-------------------------------------------
cabiの日記用に、新しいデザイン[es-say VIEW]を作ったのですが、
そのVIEW を公開します。

es-sayを使ってみよう、という方は以下を参考にしてください。

http://www.photocabi.net/es-say-tutorial/

【 es-say 概要 】
写真をひとつのエントリーと見立てて、
・トップページには、撮影日に記入された日付順に並びます。
・撮影地に記入された文字列をエントリーのタイトルに使います。
また、カテゴリーとしてアルバムを使うことにしました。
アルバムのサムネールをクリックすると、
そのカテゴリーのエントリーを一覧できます。
もちろん、通常のフォトキャビ.デザイン PhotoCabi VIEW でも表示できます。

写真日記として使う場合、写真アルバムと日記が同時に作れる、
ということですね。

そうそう、ここ数ヶ月、cabiは es-say VIEWを使って日記を書いてました。
表示と動きのご参考に。
http://www.photocabi.net/cabi/es-say/

-------------------------------------------
Photo Index CR
-------------------------------------------
アルバム内の画像一覧ページ(Photo Index)に、
解説コメントを付けられるようにしました。

http://www.photocabi.net/es-say-tutorial/#PICR

新しい画面(VIEW)が加わっただけですから、
本来の写真アルバムとしての機能に変更はありません。
新しいVIEWを使わなければ、これまでと同様に使えます。

以上、今回は新しいVIEW の追加に伴う、設定画面の改良でした。
cabi

元町 
久し振りの横浜元町。
石川町駅で降りて、小雨の中を歩く。
店が変わっているなあ、鞄のKitamuraの店が多くなっている気がする。
元町を抜けて、ウチキパンの横から山手に向かう。このコースが20年前から気に入っているのだ。
無料で見学できる西洋館に入ってみた。
写真は、山手234番館で開かれていたカリグラフの個展会場に飾ってあった花。急に差し込んできた陽射しの中できれいな色になった。ホワイトバランスの色温度を下げて、自然光を青っぽく。

SANPO